カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
最近のエントリー

HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2015年6月
スタッフブログ 2015年6月
JCFカップin名古屋、の巻
みなさん、こんにちは。
大坂です。
日に日に暑さが増している今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
さて私達は昨日、名古屋で開催されました、「JCFカップ日本ダンス選手権」に出場してまいりました。
名古屋は私達が学生時代を過ごした場所でもありますので、いつ行っても感慨深いものがあります。
ましてやダンスの試合となればなおさらです。
今回は愛知在住の生徒さんや、名古屋時代にお世話になった懐かしい方々(10数年ぶりにお会いしました!)が応援に来て下さり、一層気合が入る試合となりました。
結果は昨年に続き5位でした。
ブラックプールから帰ってきてから取り組んでいた課題は未だ発展途上で、まだまだ自分達の納得のいくような踊りは出来ませんでしたが、たくさんの声援に支えられて、なんとかファイナルまで踊りぬくことが出来ました。
本当にありがとうございました
上位を狙うにはまだまだ克服しなければならない事ばかりですが、1つ1つ確実にレベルアップしていけるよう練習に取り組んでいきたいと思います。
前期の試合はこれで最後でしたが、後期にはまた新たな大坂・佐々木組を皆さんにお見せできるように頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願い致します
大坂です。
日に日に暑さが増している今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
さて私達は昨日、名古屋で開催されました、「JCFカップ日本ダンス選手権」に出場してまいりました。
名古屋は私達が学生時代を過ごした場所でもありますので、いつ行っても感慨深いものがあります。
ましてやダンスの試合となればなおさらです。
今回は愛知在住の生徒さんや、名古屋時代にお世話になった懐かしい方々(10数年ぶりにお会いしました!)が応援に来て下さり、一層気合が入る試合となりました。
結果は昨年に続き5位でした。
ブラックプールから帰ってきてから取り組んでいた課題は未だ発展途上で、まだまだ自分達の納得のいくような踊りは出来ませんでしたが、たくさんの声援に支えられて、なんとかファイナルまで踊りぬくことが出来ました。
本当にありがとうございました

上位を狙うにはまだまだ克服しなければならない事ばかりですが、1つ1つ確実にレベルアップしていけるよう練習に取り組んでいきたいと思います。
前期の試合はこれで最後でしたが、後期にはまた新たな大坂・佐々木組を皆さんにお見せできるように頑張っていきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願い致します

(大竹辰郎ダンススクール)
2015年6月22日 15:10
初!統一10ダンス、の巻
みなさん、こんにちは。
大坂です。
東海地方が梅雨入りし、関東もいよいよかという今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?
さて私達は、昨日浜松町のニューピアホールで開催されました、
「統一全日本10ダンス選手権」に出場して参りました。
統一10ダンスに出るのは初めてでしたので、どこまでいけるかわかりませんでしたが、
結果はボールルームが5種目準決勝で、ラテンはC3位・S6位・R3位、P・Jが準決勝でした。
力不足の為ラテンが少し残念な結果となってしまいましたが、今後は他団体のジャッジも推さざるをえないような踊りが出来るよう、頑張っていきたいと思います。
ボールルームの方でも決勝に入れるようになれれば、総合でも上位にいける可能性が出てくると思いますので、今まで以上に精進していきたいと思います!
また、大竹先生の弟子としては、石原正敏先生・横山晴巳先生組が、昨年に引き続き準優勝を果たし、
見事来年の世界選手権への代表権を獲得しました。
おめでとうございます
最後に、応援に来て頂いた生徒の皆様、長い時間本当にありがとうございました
今後ともよろしくお願い致します!
大坂です。
東海地方が梅雨入りし、関東もいよいよかという今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?
さて私達は、昨日浜松町のニューピアホールで開催されました、
「統一全日本10ダンス選手権」に出場して参りました。
統一10ダンスに出るのは初めてでしたので、どこまでいけるかわかりませんでしたが、
結果はボールルームが5種目準決勝で、ラテンはC3位・S6位・R3位、P・Jが準決勝でした。
力不足の為ラテンが少し残念な結果となってしまいましたが、今後は他団体のジャッジも推さざるをえないような踊りが出来るよう、頑張っていきたいと思います。
ボールルームの方でも決勝に入れるようになれれば、総合でも上位にいける可能性が出てくると思いますので、今まで以上に精進していきたいと思います!
また、大竹先生の弟子としては、石原正敏先生・横山晴巳先生組が、昨年に引き続き準優勝を果たし、
見事来年の世界選手権への代表権を獲得しました。
おめでとうございます

最後に、応援に来て頂いた生徒の皆様、長い時間本当にありがとうございました

今後ともよろしくお願い致します!
(大竹辰郎ダンススクール)
2015年6月 8日 14:43
ブラックプール報告
ブラックプールダンスフェスティバルより帰ってきました。佐々木です。
結果は、大坂先生から報告の通りでした。
もっと大きく、もっと美しく、もっともっと・・・上手になりたいです!
ブラックプールの試合は、9日間続きます。
朝8:30ドアオープンで朝の練習。10:30ぐらいに、なにかしらのカテゴリーの試合がはじまります。
終わるのは、遅いときは夜中の12時過ぎることもあります。
世界中のダンサーが子供からシニアまで集まり、どっぷりダンス漬けです。
踊って汗をかき、いいダンスを観て熱狂し、応援したりされたり・・・
本当に幸せな時間を過ごすことができました。
今週日曜日は、統一10ダンス選手権です。
初めての統一10ダンス。ブラックプールでの反省をふまえ、良いダンスを踊りたいと思います!
結果は、大坂先生から報告の通りでした。
もっと大きく、もっと美しく、もっともっと・・・上手になりたいです!
ブラックプールの試合は、9日間続きます。
朝8:30ドアオープンで朝の練習。10:30ぐらいに、なにかしらのカテゴリーの試合がはじまります。
終わるのは、遅いときは夜中の12時過ぎることもあります。
世界中のダンサーが子供からシニアまで集まり、どっぷりダンス漬けです。
踊って汗をかき、いいダンスを観て熱狂し、応援したりされたり・・・
本当に幸せな時間を過ごすことができました。
今週日曜日は、統一10ダンス選手権です。
初めての統一10ダンス。ブラックプールでの反省をふまえ、良いダンスを踊りたいと思います!
(大竹辰郎ダンススクール)
2015年6月 2日 19:02
1