カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (24)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (6)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (7)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (3)
- 2015年1月 (4)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (1)
最近のエントリー

スタッフブログ
< コンペシーズン到来、の巻 | 一覧へ戻る | カフェ探訪その10、の巻 >
ユニバーサル選手権、の巻
みなさん、こんにちは。
大坂です。
まだまだ肌寒い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
私は花粉のヤロー共にやられまくっております
さて、去る3月16日(日)に私達にとって
JCFにおける初めての全日本クラスの試合となる、
ユニバーサル選手権に出場して参りました。
我らが大竹先生もジャッジとして招待されたり、JDCからも
多くの選手が参加したりと、交流が盛んなオープンな大会でした。
そんななか私達はというと、残念ながらサンバ1種目しか決勝に
進出することが出来ませんでした(ガビーン
)
全種目狙っていた私達としては大変悔しい結果となりました。
しかしそれはそれで気持ちを切り替え、
決勝のサンバは気持ち良く踊ることが出来ました。
(まぁ、ダントツの8位でしたが・・・
)
自分達の足りなかった所を真摯に受け止めて、次の
競技会では改善できるようにまた頑張っていきますので、
これからも応援よろしくお願い致します
大坂です。
まだまだ肌寒い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
私は花粉のヤロー共にやられまくっております

さて、去る3月16日(日)に私達にとって
JCFにおける初めての全日本クラスの試合となる、
ユニバーサル選手権に出場して参りました。
我らが大竹先生もジャッジとして招待されたり、JDCからも
多くの選手が参加したりと、交流が盛んなオープンな大会でした。
そんななか私達はというと、残念ながらサンバ1種目しか決勝に
進出することが出来ませんでした(ガビーン

全種目狙っていた私達としては大変悔しい結果となりました。
しかしそれはそれで気持ちを切り替え、
決勝のサンバは気持ち良く踊ることが出来ました。
(まぁ、ダントツの8位でしたが・・・

自分達の足りなかった所を真摯に受け止めて、次の
競技会では改善できるようにまた頑張っていきますので、
これからも応援よろしくお願い致します

(大竹辰郎ダンススクール) 2014年3月17日 16:34